SYNCLE MUSIC レーベルとは?
2017年10月29日 09:08
| SYNCLE MUSIC レーベルとは?

SYNCLE MUSIC レーベルとは茨城のインディーズレーベルです。
70年代後半から80年代初頭に世界的ブームとなったテクノポップやニューウェイブ、
そしてYMOをこよなく愛するレーベルプロデューサーのあつしが、
自分の好みを押し通してオリジナル曲の制作・配信をしています。

わたしがレーベルプロデューサーのあつしです。
SYNCLE MUSIC レーベルの特徴として下記のことがあげられます。
@所属アーティストがいない →コラボ型インディーズレーベル
毎回違うアーティストとコラボする「コラボ型」のインディーズレーベルです。
A配信はデジタル配信のみ →YouTubeによる広告収入を収入源にする
コストのかかる物販はおこなわずにYouTube配信による広告収入を主な収入源にしています。
SYNCLE MUSIC レーベルでは音楽が売れない時代に合わせた次世代型インディーズレーベルを、
形をかえていきながらいつも試行錯誤しています。
また写真集収集を趣味にしていた影響からオリジナルのデジタル写真集の制作・配信もやっています。
それが「茨城ナチュラル☆ガールズ」です。

茨城のかわいい女の子をモデルにしてぷちスナップモデルから写真集の配信まで、
新たな才能あるモデルさんの発掘もおこなっています。
茨城の面白いことが見つかる、またそんな人たちが集まる、
そんなインディーズレーベルになれるようにこれからも頑張っていきます。
みなさま応援よろしくお願いします。
レーベルプロデューサー
ほしのあつし
コメントを書く